echoクライアント作ってます

echoクライアントを作っているけど、久しぶりのC言語はたのしい。
ほんとならテストしながら書いた方がいいんだろうけど、困ったらgoogle検索しつつプログラムを大きいところから書いていくっていうのはなんだかとても気持ちのいいものだ。やはりただ漫然と本を読んでいるときよりも集中力が遥かにアンプリファイ。
プログラムの外枠はできたので、あとはsockaddr_inの初期化やアドレスの変換、ネットワークバイトオーダの修正などの雑用を関数として作成すればひとまずオッケー、だと思う。
クライアント単体での試験のため、echoサーバを探す必要がありそうだ。


しかし…struct sockaddr_inなどのソケット専用データ構造が効率的なのは分かるけれど、キャストが必要なものと必要でないものとの区別やら、intやshortやu_int16_tなどの使いわけやらが、本やページによってあまりにまちまち過ぎて、どうするのがベストなものやら。