Python
書いたら入社させてもらえるって風の噂で聞いたので書いてみた。正直迷路の解き方なんてDPしか知らないのでDPで。
Pythonで四分木を実装してみた。ランダムな座標を持ったを四分木に挿入したとき、下のような分割になった。プロット数は10000個。 まぁ全体的に均等に分散していて、深さもそれほど変わってないことが見て分かるね。大数の法則だよね。具体的に言うと、深さ…
id:hogelog による記事: 文字列の繰り返し - hogeなlog を見たので、Windows上のPython Shell上で試してみた。 def naive(s, i): st = "" for x in xrange(i): st = st + s return st def beki(s, i): if i < 1: return None if i == 1: return s elif i&1 …
yieldすると、継続・・・は残念ながら良く知らないけど、コルーチンというか、遅延評価リストが作成できる。 フィボナッチってみた。ソース変ですません。(値の交換をタプル利用に修正した) def fib(): next=1 now=1 while True: yield now now += next ne…
import copy def print_table(tbl, maxrow): print "########" for i in xrange(maxrow+1): outstr = "" for j in xrange(maxrow+1): if tbl[i] == j: outstr += "@" else: outstr += "-" print outstr def e_queen(tbl, maxrow, row, okaycols): for i in x…
Pythonを夏の入試で使える程度にしたいので、練習としてProject Eulerでもやってみることにした。 Problem 9は内包表現の練習に使ってみた。 a + b + c = 1000となるピタゴラスの三つ組が一つだけ存在する. このa,b,cの積を計算しなさい. Problem 9 - PukiWi…